相模原商事株式会社
出産・育児から介護まで、人生をトータルサポート
aaaa
aaaa
aaaa
HOME
サガショーの会社概要
サガショーの事業案内
サガショーの強み
取扱商品
採用情報
サガショー通信
お問い合わせ
リクルートエントリー
HOME
サガショー通信
<<
令和5年8月 サガショー通信 ~自然から学ぶ~
|
記事一覧
|
令和5年6月 サガショー通信 ~師から学んだ 成長シート~
|
>>
2023年07月26日(水)
令和5年7月 サガショー通信 ~自然から学ぶ~
受け止めることで受け入れられる
先月の話になりますが、滝行をしてきました。自然からダイレクトに学んで来ました。2日前に大雨が降り水量が普段より増していると導師が言っておりました。
10年ほど前に体験はしたことがあるのと毎朝、健康のために水を浴びているので、何とかなるかなと思っていましたが正直甘い考えでした。3回浴び終わった後、過呼吸になりその後3時間くらいもうろうとし、3日ほど背中が痛かったです。なぜそこにあえて飛び込んでいくのか、変わり者、確かにそうかもしれません。経営者に変わり者が多いのもそういうつながりがあるのでしょうか。(笑)経営は目に見えるものと目に見えないものを考えながらこなしていく仕事です。未来に向けた理想を掲げながらも先の見えないことにも対峙し、そして予測できない事を想定しながら考動する。経営は変化適応業と言われるのはそこにあります。そういう疑似体験を通じて受け止め力をつけて受け入れる度量を磨く。度量を磨く=器を広げる。ノウハウでは越えられないことも人生には起こるから人間力を鍛えておく。経営はそういったことが大事だと思います。では皆さんの
受け止めると受け入れられる
という事はどういうことなのか。
仕事では、起こること、日々の課題や改善に対してきちんと受け止めていることで受け入れる力をつける。受け入れられたなら、それは成長や成果に繋がっていきます。
受け止めることは弛まぬ努力の結果。その行動量が受け入れ力を作り、人間力と仕事力の一致、すなわち知行一致に繋がります。そして
人生では自分を見つめる時間をあえて作ること。避けたいことやつらいことを受け止めてみる。そこを認めて手放していくことで初めて受け入れることに自己の成長に繋がっていきます。
本を読んだり、人の話を聞いたり(動画でもOK.自分のメンターをつくる)そして、時には自然に触れ心を開放すること。滝行も良いものですよ。(笑)
2023/07/26 19:31 |
サガショー通信
<<
令和5年8月 サガショー通信 ~自然から学ぶ~
|
記事一覧
|
令和5年6月 サガショー通信 ~師から学んだ 成長シート~
|
>>
RSS
アーカイブ
2023年11月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
文書作成
蛯谷 康一
相模原商事株式会社 代表取締役会長
ブログ記事検索
新着記事
令和5年11月 サガショー通信 師から学ぶ
令和5年9月 サガショー通信 ~自然から学ぶ~
令和5年8月 サガショー通信 ~自然から学ぶ~
令和5年7月 サガショー通信 ~自然から学ぶ~
令和5年6月 サガショー通信 ~師から学んだ 成長シート~
令和5年5月 サガショー通信 ~自然と師から学ぶ~
令和5年4月 サガショー通信 ~自然から学ぶ~
«
前月
次月
»
2023年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30